既存の営業ルートだけで、この先も大丈夫ですか?

中小企業白書などによると、日本の中小企業の約7〜8割「既存取引先や紹介」に営業を依存しています。

安定した売上を支えてくれる場合もありますが、新規顧客がなかなか増えないという課題を抱えている中小企業も多いのではないでしょうか。

取引先や紹介に頼りきると、新しい顧客開拓や採用、イベント集客などで行き詰まるリスクもあります。
そんなときに注目したいのが、WEB広告です。

「WEB広告は難しそう…」と思っていませんか?

「予算が少ないうちには成果が出ないのでは?」

「専門用語が多くてハードルが高そう」

「プロに任せるとコストがかかりそう…」


実は、月10万円程度の広告費でも十分成果が狙えるのがWEB広告の特徴です。

正しい初期設定と運用ノウハウを知れば、中小企業でも手軽にスタートできます。

そもそも、WEB広告って何がいいの?

昔は折込チラシや新聞広告などで集客していましたが、今はほとんど新聞は読まれていないので
多くの中小企業がGoogleやインスタ、TikTokなどに広告を出しています。

既存の広告と比べてこんなメリットがあります。

  1. ターゲットを絞りやすい
    地域・年齢・趣味など、細かい条件で広告を配信できます。無駄打ちを減らせるため、少額予算でも効果が期待できます。
  2. 効果が数字でわかる
    広告のクリック数や問い合わせ数などがリアルタイムで把握できます。これにより、「どの部分を改善すればいいか」がはっきりわかります。
  3. 予算をコントロールしやすい
    1日1,000円の設定からでも始められます。最初は小さくテストして、手応えがあれば少しずつ拡大することも可能です。

まずは月額10万円の広告費で始めよう!

「予算をかけられないからWEB広告は無理」ではなく、 まずは小さく始めてPDCAを回しながら拡大していくことこそが成功のカギなのです。

事例1:地域密着型の美容室】

広告費:月10万円(Instagram・Facebook)
施策:スタイル写真や初回クーポンをアピール
結果:1ヶ月で20件以上の新規予約

【事例2:小規模製造業(BtoB)の部品メーカー】

広告費:月10万円(Google検索広告)
施策:専門的な部品や技術キーワードで集客
結果:1ヶ月で10件の見積もり依頼を獲得

【事例3:学習塾の新規生徒募集】

広告費:月10万円(Instagram+YouTube)
施策:教室の雰囲気や指導方針を動画で紹介
結果:無料体験申込み15件以上(そのうち10名近くが入塾)

少額からでもターゲットを絞れば十分成果が出せます

代理店に任せると、費用がどうしても高くなる

WEB広告のメリットはわかったけど
「やっぱり代理店に任せたほうが安心?」 と思われるかもしれません。


しかし、一般的に広告代理店へ依頼する場合は、

広告費のほかに
月額5万円〜広告費の20%前後
が代理店の手数料の相場


例えば月10万円の広告費でも手数料がプラス5万円。
広告費を月50万円に増やせば、手数料だけで毎月プラス10万円の経費が必要になります。

1年で言うと最低でも60万円の代行手数料を支払う必要があります。

さらに、少し変更したい場合でもやり取りに時間がかかったり、自社でノウハウが溜まりにくいというデメリットもあります。

実は月額50万円以下なら、自社で運用してもプロの運用と大差ない

確かに数百万円〜数千万円規模の大規模キャンペーンでは、高度な分析や複数媒体の連携など、専門家が必要な場面も多々あります。

しかし、月額50万円以下の広告運用であれば、狙うターゲットや扱う媒体の数が限定されるため、設計自体がシンプル。

正しい初期設定と運用を身につければ、素人でもプロと大きく差がつかないのが実情です。


毎月の代理店手数料をかけるより、その分のコストを広告予算に回す or ほかの施策に投資したほうがお得ですよね?

それなら自社で広告運用してみませんか?

助成金が使える今が広告内製化のチャンス!

しかし、WEB広告を本格的に学ぶには数十万円のスクールに通って、数ヶ月かかえて自分で動画を見て学ぶのが一般的。

費用的にも時間的にも厳しいですよね?

「広島WEB広告アカデミー」の「WEB広告内製化研修」ならマンツーマン形式でWEB広告の実務を学ぶことができ

4時間×5回の短期集中講座で月額50万円以下のシンプルなWEB広告運用を学べます。

研修費用も44万円(税込)と、代理店の手数料8ヶ月分なので非常にリーズナブルですが

今なら助成金を活用して75%助成され

お一人14万円で受講できるチャンスです。

しかも講師は実際にWEB広告代理店として、様々な広告運用をしている現役広告運用者。

実践的な広告運用が学べます!

もっと気軽にWEB広告を利用しよう!

内製化研修を受けて自社でWEB広告を出せるようになれば、こんなシーンでも気軽にWEB広告を使って集客できます

  • 新規顧客を集める
  • 中途採用の募集をかける
  • イベントを行うので集客する
  • 新店オープンの告知を地域に広めたい

ビジネスのあらゆる場面で役立つWEB広告を学び、ビジネスの幅を広げませんか?

研修内容について

1開催1社限定の研修となります。

Google広告コースとMeta広告コース(Facebook&Instagram)の2種類のコースをご用意しており、貴社の商品やサービスに合わせてお選びいただけます。

まず、WEB広告運用の基礎概念を座学で学び、次に仮想商品の広告作成を実際に体験していただきます。研修終了後には、すぐに自社での広告出稿を行えるようになることを目指します。

さらに、広告運用の分析やKPI管理、改善策のポイントについても学び、広告効果を最大化するための運用方法を習得します。

研修名WEB広告内製化研修
研修期間2時間×5回の研修 (計10時間)
※各回は1週間ごとに行うことを推奨します。
開催日時別途打ち合わせにて調整
開催場所ZOOM開催(貴社に訪問も可)
※訪問の場合は別途宿泊費・交通費が必要となります。
定員5名様まで

Google広告コース

Google広告

Googleリスティング広告の設定・運用について学びます。

既に世の中に認知されている顕在顧客の多い商品・サービスのプロモーションにおすすめです。

Meta広告コース

Facebook広告

Facebook・Instagram広告の設定・運用について学びます。

潜在顧客を掘り起こすことが得意な広告です。Google広告の競合が多い場合にもおすすめです。

講師:大塚征文

株式会社ローカス クリエイティブディレクター

  • Meta社認定資格「クリエイティブ戦略エキスパート取得
  • LINE Green Badge LINE公式アカウントBasic取得
  • Lステップ正規代理店

・Google広告運用歴 13年
・Meta広告運用歴 12年

2000年からECサイトの構築・運営に携わり年商3億円を達成。
2011年には実店舗向けのリスティング広告運用を開始。翌2012年からはMETA広告の運用も手掛ける。

ネイルスクール、整体院、工務店、フォトグラファー、会計事務所など、さまざまな業界においてWEB広告の運用を担当。
広告戦略の立案から、画像や動画コンテンツの制作に至るまで、幅広いマーケティング領域を網羅している。

研修費用の最大75%返還!

助成金を活用した
WEB広告内製化研修

研修費用

人材開発助成金

助成金活用でDX人材を育成するチャンス!!

貴社での助成金申請が難しい場合には弊社提携社労士事務所で申請をサポートいたします!(広島県限定)

※社労士手数料として別途 実質おひとり人 4.4万円  2人目以降2.2万円が必要となります。(広島県の補助金を活用した場合)
助成金の活用にはタイムカードでの勤怠管理などの条件がございます。詳しくはお問い合わせください。

助成金について詳しくはこちら

平日9:00〜17:00

050-7117-7051